言葉には力があります。
あなたが口にする言葉、
あなたが耳にする言葉、
あなたが目にする言葉、
それらはあなたの人生に
ものすごい影響を与えます。
ポジティブな言葉を話したり、
優しい言葉をかけられたり、
ほめられたりすると
気分が良くなるし
やる気も出ます。
ネガティブな言葉を話したり、
つらい言葉をかけられたり、
言葉で攻撃されたりすると
嫌な気持ちになるし
やる気もなくなります。
ジュースを運んでくる子供に
『こぼしたらダメだよ!』
『こぼさないでね!』
『気をつけてね!』
という
『こぼす事に焦点を当てた』
ネガティブな言葉をかけていると・・・
子供は『不安』になって
恐れを感じて、
ジュースをこぼしてしまいます。
ジュースを運んでくる子供に
『大丈夫、出来るよ。』
『良いね。上手だね。』
『もうちょとだよ。偉いね。』
という
『出来る事に焦点を当てた』
ポジティブな言葉をかけていると・・・
子供は『安心』して
落ち着いた気持ちで、
ジュースをこぼさずに運べます。
これは、大人だってそうです。
仕事で
新しい仕事を引き継ぐ時、
前任の先輩から
『この仕事はめちゃくちゃ大変だよ。』
『慣れるまで本当に苦労したよ。』
『覚悟しておけよ。』
という言葉を言われたら・・・
『不安』になるし
そんな嫌な思いをする仕事なら、
『やる気』がなくなります。
でも、
前任の先輩から
『大丈夫、ちゃんと手順を教えるよ。』
『慣れれば誰でも出来るから、安心してね。』
『不安に思わなくて良いよ。
私がついてるよ。』
という言葉を言われたら・・・
『安心』するし、
『自分にも出来そうだ』
『頑張ろう』という気持ちになります。
『不安』になるような言葉、
『否定』するような言葉、
ネガティブな言葉は、
気分が落ちて
本来の力が出せなくなったり
やる気が出なくなったりします。
『安心』する言葉、
『応援』する言葉、
ポジティブな言葉は、
気分が良くなって
実力以上の力が出せたり
やる気が出たりします。
自分に対しても
他人に対しても同じです。
いつもネガティブな言葉ばかりを言う人は
自分の気持ちと力を下げて、
言われた人の力を奪います。
そういう人は
嫌われます。
いつもポジティブな言葉を言う人は
自分の気持ちと力を上げて、
言われた人に力を与えます。
そういう人は
皆から好かれます。
『安心してね。大丈夫だよ。』
『一緒に頑張ろう。』
と声をかけてくれる人と、
『大変だぞ。つらいぞ。』
『覚悟しておけよ。』
と声をかけてくる人と
どちらの人と
一緒にいたいでしょうか?
自分自身に対して
ネガティブな言葉をかけることは
自分をないがしろにし、
自分の力を自分で
捨てているのと同じです。
『自分なんか・・・』
『どうせダメだ・・・』
そんな言葉を自分に向けたら、
『やる気』が出ますか?
力が出ますか?
自分自身に対して
ポジティブな言葉をかけることは
自分を大切にし、
自分の可能性に
もう一押しの力を
与えてあげているのと
同じことです。
『きっと大丈夫・・・』
『出来そうな気がする・・・』
そんな言葉を自分に向ければ
もう一歩踏み出すことが
出来ると思いませんか?
相手に
ネガティブな言葉をかけること、
ネガティブなものを見せること、
ネガティブな情報に触れさせることは、
相手の『やる気』や『力』や『気力』を
奪う行為です。
それは
『暴力』と同じです。
世の中の大勢の人や、
多くの情報源が
相手にネガティブな言葉をかけたり、
ネガティブなものを見せたり、
ネガティブな情報に触れさせてりして、
相手の『やる気』や『力』や『気力』を奪う
『暴力』をふるっています。
テレビで、
ネットで、
雑誌で、
新聞で、
他人を『批判』したり、悪く言う。
自分や他人の
不幸な話をまき散らす。
不幸な物語に
『共感』させようとする。
そんな『不幸』な情報や
『ネガティブ』な情報に触れて・・・
『さあ、立ち上がろう!』
『そうだ、未来は明るいんだ!』
『大丈夫、やってみよう!』
って、気持ちになりますか?
なりませんよね。
だって
そんな情報に触れたあなたは
その『ネガティブ』な情報に
『やる気』も『力』も『気力』も、
奪われていますから。
しかし、多くの人が
つらいことがあった時
他人の『不幸』や
『ネガティブ』な情報に触れると
『共感してもらった』
『慰められた』
と、『錯覚』します。
ただの『錯覚』です。
ネガティブな情報から
『やる気』や『力』や『気力』を奪うという
『暴力』をふるわれているのに
『共感してもらえた』
『癒された』
『助言をもらった』
という『錯覚』によって
その後も『悪循環』に陥るのです。
考えてみてください。
あなたは今まで
どれだけ『ネガティブ』な情報に
触れてきましたか?
あなたは今、
『やる気』や『力』や『気力』に
みなぎっていますか?
もし
『やる気』や『力』や『気力』が
『みなぎっていない』なら・・・
あなたは日常で
どんな情報に触れていますか?
『ネガティブ』な言葉や
『不幸』な情報を、
自分から集めたり
誰かから言われたり
与えられたりしていませんか?
これ以上
自分で自分の力を
下げるような事は
してはいけません。
自分の内側から発生する
『ネガティブ』な言葉や
『不幸』な考えは
捨ててください。
外側にある
『ネガティブ』な言葉や
『不幸』な情報は
『無視』して下さい。
自分が触れる情報を
それは『ポジティブ』なものなのか
『ネガティブ』なものなのか、
よく吟味してください。
そして自分が話す言葉
それは
『ポジティブ』なものだけを
話してください。
あなたの
『やる気』や『力』や『気力』は
『言葉』に
最も影響を受けます。
『良い言葉』は
あなたに力を与えます。
□ 愚痴・悪口の解決方法
にも書いたとおり
『悪い言葉』は
『悪循環』を生み出して
自分の力を奪います。
『無理して心にも思っていない
明るい事を言う』
という事が
『良い言葉』を使う
という事ではありません。
『希望』を与える言葉、
『安心』を与える言葉、
それが『良い言葉』です。
『希望』を壊す言葉
『不安』を与える言葉、
それが『悪い言葉』です。
言葉には
力があります。
科学的な根拠は
無いかもしれませんが
『良い言葉』を
使っている人の方が絶対に
成功するし
幸せに生きる事が出来ます。
『悪い言葉』ばかり
使っている人は
絶対に失敗するし
不幸に生きています。
あなたが『口にする言葉』は
全て『良い言葉』であってください。
あなたが『耳にする言葉は』
全て『良い言葉』であってください。
あなたが『目にする言葉』は
全て『良い言葉』であってください。
それがあなたに
力を与えます。
あなたが
あなた自身を
『良い言葉』で導いてください。
悩みの解決のカテゴリー
♪天国と地獄♪
うさみちゃんカフェへ
ようこそ
MENU